ゴールデングローブ賞のノミネート作品が発表されました。
ゴールデングローブ賞の受賞作品および受賞者の発表は2020年1月6日(月)の昼間(日本時間)でその1ヶ月後に控えるアカデミー賞の前哨戦とも言えます。
ゴールデングローブ賞受賞作品にはアカデミー賞での受賞にも期待がかかるので注目です。注目の作品を今から先取りチェック&おさらいしていきましょう。
【あわせて読みたい】
【結果速報】第77回ゴールデングローブ賞2020各部門受賞作品紹介
ゴールデングローブ賞ノミネート作品まとめ
ゴールデングローブ賞2020にノミネートされた作品は以下の通りです。
【ドラマ部門】
<作品賞>
『1917 命をかけた伝令』
『アイリッシュマン』<Netflix作品>
『ジョーカー』
『マリッジ・ストーリー』<Netflix作品>
『2人のローマ教皇』<Netflix作品>
作品賞ではノミネート5作品のうち3作品がNetflix作品となっており、映画の観られかた、捉え方に変化が見られる年となるでしょう。
<主演女優賞>
シンシア・エリヴォ(『HARRIET(原題)』)
スカーレット・ヨハンソン(『マリッジ・ストーリー』)
シアーシャ・ローナン(『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』)
シャーリーズ・セロン(『スキャンダル』)
レネー・ゼルヴィガー(『ジュディ 虹の彼方に』)
<主演男優賞>
クリスチャン・ベイル(『フォードvsフェラーリ』)
アントニオ・バンデラス(『PAIN AND GLORY (原題)』)
アダム・ドライバー(『マリッジ・ストーリー』)
ホアキン・フェニックス(『ジョーカー』)
ジョナサン・プライス(『2人のローマ教皇』)
映画『マリッジ・ストーリー』からはスカーレット・ヨハンソン、アダムド・ライバーのダブル主演ノミネートとなっています。
【コメディ・ミュージカル部門】
<作品賞>
『ルディ・レイ・ムーア』<Netflix作品>
『ジョジョ・ラビット』
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』』
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)
『ロケットマン』
<主演女優賞>
アナ・デ・アルマス(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』)
オークワフィナ(『フェアウェル』)
ケイト・ブランシェット(『WHERE'D YOU GO, BERNADETTE(原題)』)
ビーニー・フェルドスタイン(『ブックスマート(原題)』)
エマ・トンプソン(『レイトナイト 私の素敵なボス』)
<主演男優賞>
ダニエル・クレイグ(『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』)
ローマン・グリフィン・デイヴィス(『ジョジョ・ラビット』)
レオナルド・ディカプリオ(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)
タロン・エガートン(『ロケットマン』)
エディ・マーフィ(『ルディ・レイ・ムーア』)
【アニメ作品賞】
『アナと雪の女王2』
『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』
『ライオン・キング』
『MISSING LINK (原題)』
『トイ・ストーリー4』
【外国語映画賞】
『フェアウェル』(アメリカ)
『レ・ミゼラブル』(フランス)
『ペイン・アンド・グローリー』(スペイン)
『パラサイト 半地下の家族』(韓国)
『ポートレイト・オブ・ア・レディ・オン・ファイア』(フランス)
【その他ノミネート】
〈助演女優賞〉
キャシー・ベイツ(『リチャード・ジュエル』)
アネット・ベニング(『ザ・リポート』)
ローラ・ダーン(『マリッジ・ストーリー』)
ジェニファー・ロペス(『ハスラーズ』)
マーゴット・ロビー(『スキャンダル』)
〈助演男優賞〉
トム・ハンクス(『A BEAUTIFUL DAY IN THE NEIGHBORHOOD(原題)』)
アンソニー・ホプキンス(『2人のローマ教皇』)
アル・パチーノ(『アイリッシュマン』)
ジョー・ペシ(『アイリッシュマン』)
ブラッド・ピット(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)
〈監督賞〉
ポン・ジュノ(『パラサイト 半地下の家族』)
サム・メンデス(『1917 命をかけた伝令』)
トッド・フィリップス(『ジョーカー』)
マーティン・スコセッシ(『アイリッシュマン』)
クエンティン・タランティーノ(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)
〈脚本賞〉
『マリッジ・ストーリー』
『パラサイト 半地下の家族』
『2人のローマ教皇』
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
『アイリッシュマン』
〈作曲賞〉
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
『ジョーカー』
『マリッジ・ストーリー』
『1917 命をかけた伝令』
『マザーレス・ブルックリン』
〈主題歌賞〉
「ビューティフル・ゴースツ」(『キャッツ』)
「アイム・ゴナ・ラブ・ミー・アゲイン」(『ロケットマン』)
「イントゥ・ジ・アンノウン」『アナと雪の女王2』)
「スピリット」(『ライオン・キング』)
「スタンド・アップ」(『HARRIET(原題)』)
ここからは当サイトの注目作品を紹介します。
ゴールデングローブ賞2020ドラマ部門注目作品&受賞予想

ゴールデングローブ賞2020ドラマ部門の注目作品は
- マリッジ・ストーリー
- アイリッシュマン
- ジョーカー
です。ドラマ部門では動画配信サービスNetflix製作の映画が『マリッジ・ストーリー』『アイリッシュマン』含め、3本がノミネートしています。
中でも『マリッジ・ストーリー』はとても印象的なシーンが多く、感動のラスト含め、非常に良い作品となっています。
また、『アイリッシュマン』はロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ加えマーティン・スコセッシ監督という豪華フォーメーションかつ3時間半という長時間映画となっており、どのような評価となるのか注目です。
そして日本でも社会現象的ヒットを見せた『ジョーカー』。日本での評価が高かっただけにアカデミー賞期待作として日本での注目度がどの映画よりも高いです。海外での評価はどうなるのか注目です。
当サイトのゴールデングローブ賞ドラマ部門受賞予想は
『マリッジ・ストーリー』
です。
一つの家族を大切に、大事に描いた愛に溢れる作品に個人的に受賞して欲しいという願望があることも否めませんが、脚本構成、結末、伝えたいことが明確で十分に受賞に値します。
映画『マリッジ・ストーリー』が伝えたかったこと。ラストに感動!アカデミー賞候補作品を考察&解説
ゴールデングローブ賞2020ドラマ部門注目女優&受賞予想

ドラマ部門の注目女優は
スカーレット・ヨハンソン
シアーシャ・ローナン
です。
『マリッジ・ストーリー』のスカーレット・ヨハンソンは涙のシーンが多く感情的になる場面は圧巻で、非常に印象に残っています。
また、シアーシャ・ローナンは2017年公開の『レディー・バード』にて非常に高い評価を受けたこともあり、受賞に期待がかかる。
受賞予想は
スカーレット・ヨハンソン
です。
ゴールデングローブ賞2020ドラマ部門注目男優&受賞予想

ドラマ部門の注目男優は
- クリスチャン・ベイル
- アダム・ドライバー
- ホアキン・フェニックス
です。
誰が受賞してもなんらおかしくはありませんが、予想は
アダム・ドライバー
です。マリッジストーリーにおける、まるで演技ではないかのような家族への愛情の全ての感情の表現に感動しました。
ここまで、マリッジストーリー関連の予想のみですがゴールデングローブ賞総なめの可能性もあります。マリッジストーリーはそれだけ高品質な作品であったと言えるでしょう。
ゴールデングローブ賞2020コメディ・ミュージカル部門注目作品&受賞予想

コメディ・ミュージカル部門の注目作品は
- ジョジョ・ラビット
- ワンスアポンアタイム・イン・ハリウッド
です。
『ジョジョ・ラビット』はトロント国際映画祭において観客賞を受賞しており、非常に高い評価を受けています。このトロント国際映画祭の観客賞は過去にアカデミー賞作品賞を受賞した『英国王のスピーチ』や『ララランド』『グリーン・ブック』も受賞しており非常に期待度が高いです。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は実話のシャロンデート事件を元にコメディチックにラストを締めくくっておりこちらも注目です。
受賞予想は
『ジョジョ・ラビット』
ゴールデングローブ賞2020コメディ・ミュージカル部門注目女優&受賞予想
コメディ・ミュージカル部門注目女優はエマ・トンプソン。
日本での上映がなかった『レイトナイト 私の素敵なボス』だけに、注目されることを期待する。
また、『レイトナイト 私の素敵なボス』は2020年1月10日にデジタル配信される予定だ。
受賞予想は同、
エマ・トンプソン
ゴールデングローブ賞2020コメディ・ミュージカル部門注目男優&受賞予想
コメディ・ミュージカル部門の注目男優はずばりレオナルド・ディカプリオだ。
1960年代のハリウッドにマッチした渋さと確かな演技力でインパクトを残した。
受賞予想は同、
レオナルド・ディカプリオ
ゴールデングローブ賞2020作曲賞予想
ゴールデングローブ賞2020の作曲賞注目は
- ジョーカー
- マリッジ・ストーリー
『ジョーカー』『マリッジ・ストーリー』共に、まさに物語を閉じ込めた上出来な音楽によって観客をスクリーン引き込んだに違いない。
受賞予想は
マリッジ・ストーリー
特に『マリッジ・ストーリー』の物語の途中途中で流れる、「pepper shoelace」「New House」は素晴らしいの一言。
作曲者はピクサー映画の数々の音楽を手掛けてきたランディ・ニューマン。受賞に期待がかかる。
受賞予想数はノミネート数最多の『マリッジ・ストーリー』が最多となった。
果たして『マリッジ・ストーリー』はいくつの賞を受賞するのだろうか。